家なし家族なし仕事なしの私が、まずは住むところを決めようと不動産屋に行ったらズケズケとプライベートな質問をされてつらい気持ちになったので綴って行きますね☆ミ
※現在は夫が家賃を払っている家に住まわせてもらっています。離婚する予定なので私はそこから出ていく準備中です。
そもそも私が家族も仕事も家もなくした過程
30歳。
夫と同じ職場で働いていて、結婚してもそのままその職場に居座り続けていました。その間に子供を2人産んだのですが、結婚5年目にして、夫とも義母ともうまくいっていなかった私は離婚を決意。
10年続けた歯科技工士を辞め、心機一転して建築系の図面を描く仕事に。
図面を描く仕事は楽しかったものの、業界的に男性が多く(しかも年配の)、話し相手がいなかった。
それと1日中座ってパソコンの画面を見続けると背中や腰に負担がかかって具合が悪くなり、これは続けられないな‥と思いこの仕事を私は4ヶ月で辞めてしまいます。
この時までは私は子供2人の親権を自分が持つつもりで離婚の準備していました。
「離婚したい」と夫に告げると夫は、自分が子供2人の親権が欲しいとのこと。
夫は私の年収の4倍もの金額を稼ぐし、人間としても完成された人なので、
子供も父親と暮らした方が金銭的に困らないだろう、子供のためだ、と断腸の思いで、自分が子供と離れて生活することを決意。
ここで出来上がった、無職、バツイチの自分。
仕事も家族も家もない。
私が離婚を切り出してからは夫とは険悪なムードになってしまい、なるべく早くこの家を出ようと思った私は、自分ひとりで住む家を探します。
不動産屋に行く
あらかじめネットで物件にアタリをつけて不動産屋にアポも取らずに突撃(この時点でアンタ歓迎されてねえよ)。
気になっている物件を内見させてくれるも、現在、仕事を探している最中だと伝えると難しい顔になる不動産屋さん。
「仕事をしていない人に物件をお貸しすると言うことはうちではまずないです…」
あ〜とにかく仕事を決める前に家を決めたいんだ私は!!!
「保証会社の審査だけでも受けてみますか?」と言われ、
他にも気になっている物件がある私は、「この物件の審査に落ちたら他を当たろう。ダメだったら仕事を決めてから出直せばいいや〜」と軽い気持ちで保証会社の審査を受けることにしたのですが…。
保証会社の審査の質問、辛辣すぎ
『引越しの理由』…「…離婚です」
『前職は何年間勤務しましたか』…「4ヶ月」
ここで不動産屋さんも「ああ〜…(前職を4ヶ月で辞めたとなると救いようがないな、みたいな感じ)」
この時点で惨めすぎて泣きそうでした。まじふざけんな。
直近の職場の勤めた期間が3年以下の人はさらに前々職の記入欄もあり…。(前々職は5年間勤めたので不動産屋さんもニッコリ(?))
不動産屋さん「前の職場は何で辞めちゃったんですか?ご主人と同じ職場だったからですか?」
私「いえ、仕事を辞めたことと離婚は関係ありません」
不動産屋さん「歯科技工士で仕事を探してるんですか」
私「歯科技工士はもう辞めます」
不動産屋さん「じゃあ‥事務とか?‥仕事は決まりそうなんですか?」
もうさ〜〜〜〜〜
ひどくない?
専門職辞めた女は事務しかできることないとでも思ってんの???ていうか求人は何となく見てるだけで、正直いうと数ヶ月は仕事も探さないでゆっくりしたいんだよ!!!!だって子供2人産んでからもずっと正社員で頑張って働いてきたんやぞ??????
もちろん、「コイツに毎月家賃を払える能力あるのかな」って審査だから仕事とか年収の話になるのはしょうがないよ!でもさ〜〜〜〜ひどくない?200万円台の年収も晒されてひどくね?
離婚とかも言いたくねえよ…。
家賃月5万7000円の物件を借りるのに、自分の名義の口座に300万円入ってるんだからそれで良くない????
大家さんも、空室増えてるんだから私が住んだ方が良くね?????
最後の方は口が悪くなっちゃいましたけど収入の見込みがない人間に対して辛辣すぎて辛かったです。
これは昨日の話なのでこれで保証会社の審査に通ったのかはまたこちらのページに追加して綴ろうと思います。
〜追記〜
結局審査に落ち、夫を保証人にするも落ち、こちらの不動産に頼むのはやめました。
アパマンショップに行ったら家賃6マンの物件に対して保証人なしで貯金300万円で受かったのでそこに一人暮らしを始めました。
寂しいときもたまにありますが、朝早くに子どもに起こされることも、誰かにイライラすることもなくのんびり暮らしています。
貯金を切り崩しながらしばらくはゆっくり生活していこうと思います。
コメント