
2020年9月第一週目の平日にサンシャインシティに夫と、3歳息子、1歳娘を連れて出掛けました。
水族館、ポケモンセンターなどに行ったので混雑具合などまとめていきます。
ちなみに車で出掛け、歩かない子供2人を連れて行く際の我が家の必需品の二人乗りベビーカー です↓
店内は今回もこれで移動しました。

【感想】2人乗りベビーカーって?何歳くらいまで使う?車に入る?改札は通れる?【評価】
2歳差の子供たちを連れてお出かけするのってすごく大変じゃないですか?????2歳差で子供がいるんだけど、下の子は歩けないし、上の子はなかなか歩いてくれない!下の子を抱っこ紐かベビーカーで出掛けても、上の子がお出かけ...
着いたらすぐにラ・メゾンで昼食
着いたら昼時だったのでアルパ3階のラ・メゾンアンソレイユターブルで食事。

3歳息子は写真左上のキッズプレートのオムライス(750円)
右上は生ハムのサラダプレート、フレンチトースト添え(1150円)
右下はビーフシチュー、サラダ、キッシュのプレート(1300円)
1歳娘は持ち込みのベビーフードです(ゴミは持ち帰りました)。

ポケモンセンター

ゆっくり見て回れます。
ちなみに購入したポケモングッズはこのページの一番下に載せました。


年末は混んでたのになあ。
サンシャイン水族館

みんなゆっくり眺めていて人気。


私は娘と、この横にあるタリーズコーヒーで休憩。
水族館の入り口にあった「生き物アート展」が良かったです。
水族館チケットを持っていると500円で入れるのでたまたま立ち寄りました。
※現在は終了しています


購入品の紹介
ポケモンセンターで購入したポケモングッズを紹介します。

大人のトランクス(1430円)
ピカチュウのイヤリング(1100円)
ソーナンスのぬいぐるみ(1210円)
ゲンガーのウォースライト(3080円)

ちなみにこれらが入るショッパー(ポケモンが書いてあるかわいい買い物袋Mサイズ)が10円でした。
イヤリングなど細かいものは小さいメッソンの袋に入れてくれました。
これは無料だったみたいです。
ポケモンセンターのグッズが気になる方は、ポケモンセンターのオンラインストアでも購入できるので覗いてみてくださいね!↓

ポケモンセンターオンライン
ポケモンオフィシャルショップ。ポケモンセンターオリジナルのおもちゃや雑貨、ステーショナリーなど、バリエーション豊富な商品とポケモンセンターオンライン限定商品も販売しています。
以上です!
コメント