コロナ自粛中の4月末に息子が3歳の誕生日を迎えました。
特別なことをしたわけではないのですが、我が家での自粛しながらのお祝いの仕方を紹介します。
まず、アンパンマンのだだんだん が大好きな息子への誕生日プレゼントがこれ。

ねじねじだだんだん 。
これは4月のかなり早くに息子に渡していました。
なぜかというと、3月から保育園を休み続け、家庭保育がしんどすぎたので、早めに誕生日プレゼントのおもちゃを渡すからこれで遊んでくれ、という気持ちから(笑)。
渡してすぐは夢中で遊んでくれましたが、渡した当日だけでしたね、大人しく遊んでくれたのは…。

とは言え、サンタさんからもらった「ねじねじもぐりん」と合わせてよく遊んでいます。
それから、同じ保育園のお友達が息子にプレゼントを届けてくれました。
そのお友達はママとお散歩のついでに我が家の玄関まで来てくれ、ドアノブにプレゼントをかけていってくれました。

仲の良いお友達とも直接会えず…。つらい。
お友達からは、だだんだん のお洋服と、バスボールをいただきました。
ありがとう。バスボールはお風呂の時間稼ぎになってとっても助かります(笑)。

お花を飾る。
花屋さんがやっていたので簡単なブーケを。
夫が買ってきてくれたのですが、息子も喜んでいました。
そしてケーキがこれ。

いつも行ってるケーキ屋さん。
こちらのケーキのお会計が4700円で目玉飛び出ましたね。(ちゃんと計算して買いなよ)
ケーキも自粛しろと思われるかもしれませんが、すみません。
電話で注文して画像はメールで送信。サッと引き取りに行って来ました。
いつもはお店のボードに20人くらい、ケーキを予約した方の名前が「おめでとう!」と書いてるのですが、この日は6人だけだったので、ケーキを予約している人も少ないのだな、という印象でした…。
全体的にこんな感じです。
お友達がおうちの玄関前まで来てくれているのに会えない、というのが寂しかったです。
あと、他のページでも紹介しているのですが、ダイソーの飾り風船、オススメです。
かわいい風船が5つ入って100円。


飾り付けなどにぜひ。
今回は以上です。
コメント