
バルミューダ ザ レンジを買って6ヶ月経ったよ!
機能満載のレンジを買っても絶対に私は使いこなせない!
シンプルにレンジとオーブン機能のみのオーブンレンジが欲しい!
レンジとオーブンを別々に置くスペースもないし!
オシャレ家電がいい!
と思っていて購入したのがバルミューダ 。
購入前はレンジとオーブンの性能も気になりました。
しかし、よく見かけるレビューは
「外見はいいけど温めムラがすごくある」
これね、このレビューはね、
まさにその通りです!!!
でも、実際に使っていると温めムラは仕方ないかな〜って気持ちになってきます。
外見がいいから。
電熱線が剥き出しなので、庫内の掃除が大変では…?
と思っていましたが、温めすぎて何かを爆発させることさえなければ庫内も特に汚れませんね。

こちらが使用してから半年経ったレンジの庫内。
…まあキレイ?かな?
オーブンもさほど問題なく使えてます。

クッキー焼けます。

パンも問題なく焼けます。
(使う人間の手際が悪いせいでパンの形が…)

マカロンだって焼けちゃいます。
(形がおかしいのはレンジの問題ではなく人間の問題です…)

ただ…大丈夫だろうと思ってオーブンを使った直後の熱々の庫内トレーをバルミューダ ザレンジの上に置いていたら…
焦げていることにあとになって気付きました。

これ分かりますかね?
オレンジの斜線は撮影した際のスマホの陰で、青の斜線はアツアツのトレーを置いてできた焦げです。
皆さんはぜひお気をつけください。
うちは先に我が家にいた炊飯器のバーミキュラのライスポットと合わせてステンレスにしました。

「THE家電!」という感じがしなくて気に入っています。
結果、外見がかっこいいので、バルミューダ のレンジ、買って良かったです!
以上!

コメント